両親から譲り受けた実家のことを調べるには?~「登記事項証明書」の確認方法~
コラム
こんにちは!
福岡県福岡市にある「クラストホーム 合同会社」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。
「初めての不動産売買・・誰かに相談したい」
「相続した不動産の活用方法を知りたい」
など、不動産に関することなら「クラストホーム 合同会社」へお任せください!
不動産購入・不動産売却をはじめ、仲介業務、不動産有効活用に関するコンサルティング等
幅広い事業を行っている会社です。
お客様の理想の未来・ライフスタイルの実現をサポートするために
経験豊富なスタッフが最適なアドバイスやご提案をさせていただきます。
ご両親からご実家を取得された場合、自分は実家に住まずに
他人に賃貸または売却するなどして、空き家にせずに活用することも可能です。
実家を活用する際、まずは登記の名義変更が必要ですが
前提として実家の情報を収集するところから始めましょう。
不動産登記には、土地や建物の所在、面積などのほか
所有者の住所、氏名など、その不動産に関する客観的な情報が
公の帳簿(登記簿)として記載されています。
登記記録の内容は、大きく「表題部」と「権利部」の2つから構成されており
「権利部」はさらに「甲区」「乙区」の2つに分類されています。
「表題部」はその不動産に関する物理的・外形的な状況が記録されており
「権利部」の甲区は、不動産の所有権に関する記録が
「乙区」は抵当権や賃借権など、所有権以外の権利関係の記録がなされています。
こうした情報は、法務局(登記所)から「登記事項証明書」の交付を受けて確認できます。
最寄りの登記所の窓口で申請する方法のほか(郵送も可)
オンラインによる交付請求もできます。オンラインは手数料が1通あたり100円程度安くなったり
ネットバンクで手数料を納付できるため、収入印紙の購入が不要といったメリットもあります。
住まいや土地を手放すと決定することは、人生の中でそう頻繁にありません。
「これで本当に大丈夫だろうか」
「ほかに良い方法があるのでは」
といった不安が付きまとうかもしれません。
そのような際には、どうぞお気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらから